女性ギタリストHAL-CAを擁する日本の若きトリオASTERISMが9月1日にヴォーカル作品集第2弾「BESIDE」をリリース!

2014年の結成当初から、その抜群の演奏力で”天才中学生バンド” ”天才高校生バンド”として注目を集めてきた九州出身の男女混成インストゥルメンタル・メタル・バンドASTERISM。

3月末に初のヴォーカル作品集「ASIDE」をデジタル・リリースした直後、4月初頭には『KNOTFEST JAPAN』にオープニング・アクトとして出演し、7月にはアメリカ・ツアーも行なって、より幅広い層のリスナーに自身の存在をアピールした。

そのASTERISMが、9月1日にヴォーカル作品集第2弾となるデジタルEP「BESIDE」をリリースすることを発表した。

ASTERISM
「BESIDE」

2023年9月1日発売(配信のみ)

<収録曲>
1. STARDOM(Lead Track)
2. Sunny
3. No Way
4. Last World
5. Finally
 

<メンバーのコメント>

HAL-CA<vo,g>
「BESIDEは、ASIDEに続く第2弾の歌物EPです! 前回同様に、楽器だけでなく声(歌)を通してより広い世界へ飛び込んでいく、というASTERISMの決意を込めたEPになります! ASIDEからの成長も感じられたりと楽しんで聴いてもらえる作品に仕上がったと思います。そして、11月には全国ツアー!! まだ言えないこともいっぱいですが、相当気合の入ったツアーになります!! 会場に遊びにきてください! お楽しみにー!! :) 」

MIYU<b>
「前回のASIDEに続いて僕らの挑戦と自信が詰まった作品です! ASIDEとはまた違った曲風な楽曲もあってとても面白いです!早く皆さんに聴いてほしいです!  ツアーで全国の皆さんにお会いするのが楽しみです! 着々と準備をはじめていて絶対に楽しいLIVEになると確信しています! 楽しみにしててください!僕らも楽しみです! 」

MIO<ds>
「今までとこれからのASTERISMの魅力が詰まったEPで、よりディープにのめり込んでいただける作品に仕上がったと自負しています!アメリカツアーも経て、さらに大きくなった僕等を観てもらえることがとても楽しみです。きっとあなたの街にも行くので首を長くして待っていてください! 」

ASTERISM
「ASIDE」

2023年3月31日発売(配信のみ)

<収録曲>
1. Fiction
2. choir
3. Hullabaloo
4. LIVE HOUSE
5. METAL
 

<ライヴ情報>

ASTERISM FREE LIVE TOUR 
2023年8月10日(木)①16:30 ②18:00 東京・東京・渋谷モディ1F店頭プラザ
2023年8月18日(金)①16:30 ②18:00 東京・東京・渋谷モディ1F店頭プラザ
2023年8月19日(土)①13:00 ②16:00 愛知・名古屋パルコ西館玄関
2023年8月20日(日)①15:00 ②17:00 愛知・名古屋パルコ西館玄関
※全公演観覧無料

ASTERISM JAPAN TOUR 2023(仮)
2023年11月4日(土)名古屋・栄RAD SEVEN | OPEN 17:30 | START 18:00
2023年11月5日(日)大阪・心斎橋BRONZE | OPEN 17:30 | START 18:00
2023年11月12日(日)福岡・LIVE HOUSE CB | OPEN 17:30 | START 18:00
2023年11月23日(木・祝)東京・SHIBUYA CYCLONE | OPEN 17:30 | START 18:00
<チケット>
スタンディング \3,800(税込・整理番号付・ドリンク代別)
【オフィシャル先行】 
8月2日(水)22:00〜8月16日(水)12:00
先行受付アドレス:https://l-tike.com/asterism/
【一般発売】
8月19日(土)12:00〜
ローソンチケット [ L:81977 ] https://l-tike.com/asterism/
チケットぴあ [ P:250-121 ] https://w.pia.jp/t/asterism-fo/
イープラス https://eplus.jp/asterism/


ASTERISM(アステリズム)
HAL-CA(ハルカ・Gt・20歳)、MIYU(ミユ・Ba・20歳)、MIO(ミオ・Dr・23歳)からなる、九州出身の3ピース・メタルバンド。3人とも幼少の頃から音楽に嗜み、HAL-CAはソロで、MIOとMIYUは兄弟のユニットで活動していたが、2014年音楽コンテストでの出会いを機にASTERISMを結成。その類まれなるテクニックを武器に、10代の頃から「SXSW」出演を含むやUSツアーやア ジアツアーを行うなど国内外問わず活動。緻密に構成された音楽性と、3人独自のポップセンスによる新たなジャンル<マスメタル>「⼤衆(mass)に届き、響き、愛されるメタル」を掲げ、世界展開を目指す。
 
<ヒストリー>
▼2015年
・関ジャニ∞(エイト)の「渋谷すばる」とツアーの企画で共演。(at Zepp Fukuoka)※渋谷氏との即興ブルースセッションの模様はDVD「記憶~渋谷すばる/1562」初回限定版に収録。
・オリジナル楽曲を中心とした本格的なライブ活動をスタート。
・MIYU(ベース)が「ベースマガジン(リットーミュージック)」が企画するプロアマ・年齢不問の全ベーシスト対象としたコンテストで2014年と2015年、それぞれ最優秀賞に輝き2冠を達成。
・ヤマハグループ主催The 9th Music Revolution 九州・沖縄FINAL STAGE(at DRUM LOGOS)優秀賞&オーディエンス賞(来場者による投票)のW受賞。
▼2016年
・『Got your back!?ガチヤバ!?/Wonder Rocket』(ヤマハミュージックパブリッシング)リリース。
・「80’s BAR reflex」(福岡市)にてLOUDNESS(Bass):山下昌良GROUPのライヴイベントにOAとして出演。
▼2017年
・足立YOU祐二氏(元DEAD END:Gt)のライヴ・メンバーにMIYU(Ba)が参加。ASTERISMとしてもオープニング・アクト出演。(at 80N"s BAR reflex)
・徳間ジャパンコミュニケーションズより5TRACKS ALBUM『The Session Vol.1』でメジャーデビュー。
・「ハードロックカフェ福岡」マンスリーライブスタート。
▼2018年
・「Facebook LIVE」スタート。
・5TRACKS ALBUM『The Session Vol.2』リリース。
・スタジオライブ企画「BATTLE SESSION」スタート。
・1st Full ALBUM「IGNITION」リリース。
▼2019年
・SXSWのショーケースライブ出演。その後、ロサンゼルスやヒューストンにてライブ出演を重ねる。
・中国3⼤フェスの一つ「太湖迷笛音樂節(TAIHU MIDI FESTIVAL)に出演。
・ASTERISM初の ワンマンライブ『Welcome to INFERNO vol.MAX』を東京・福岡の2都市で開催。
▼2020年
・Digital EP「GUERNICA」リリース。
▼2021年
・2nd Album「GUERNICA+a」リリース。リリースを記念したワンマンライブを東京・福岡の2都市で開催。
▼2022年
・アニソンのメタル・インストカバーアルバム『Animetic』リリース。同作品のリリース記念ワンマンライブを東京・福岡の2都市で開催。
・ノルウェーのメタル・アニソンシンガーのPelleK(ぺルケイ)によるアニソン・コラボシングル「一途 / unravel」リリース。
▼2023年
・自身初のヴォーカル作品EP「ASIDE」リリース。
・『KNOTFEST JAPAN 2023』出演。
・『Anime Expo』@LA出演~US TOUR。


■Official Website:https://asterism.asia/
■YouTube:https://www.youtube.com/c/ASTERISM2016
■Twitter:https://twitter.com/ASTERISM2016
■Instagram:https://www.instagram.com/asterism.asia/
■Facebook:https://ja-jp.facebook.com/asterism2016/
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

THE DIG Presents ジャパニーズ・メタル

THE DIG Presents ジャパニーズ・メタル

1,760円
THE DIG Presents ジャパニーズ・メタル Ⅱ featuring LOUDNESS

THE DIG Presents ジャパニーズ・メタル Ⅱ featuring LOUDNESS

1,760円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ