ロブ・ハルフォードとリッチー・フォークナーの個別独占会見と来日ライヴ・リポートで、進化を続ける奇跡のバンドの現実を探る!
![](https://burrn.online/global-image/units/img/1293554-0-20250106152812_b677b77fcd2d6c.jpg)
2024年を象徴する傑作アルバムであると同時に、JUDAS PRIESTを代表する作品のひとつに数えられるべき「INVINCIBLE SHIELD」の発売から9ヵ月を経た2024年12月、鋼鉄神が日本への帰還を果たした。前回の日本上陸は、2018年11月に実施された「FIREPOWER」に伴うジャパン・ツアーを経て、翌年3月に『DOWNLOAD JAPAN 2019』に出演した際のことである。 今回の『INVINCIBLE SHIELD TOUR JAPAN 2024』は12月5日に名古屋・愛知芸術劇場で幕を開け、12月13日の東京・EXシアター六本木での再追加公演に至るまで、全6公演に及ぶものとなり、ツアー全体を通じてのべ1万7,000人もの動員を記録。この数字をどう捉えるかは人それぞれだろうし、実のところリピーターも多かったはずであるだけに、正確な目撃者数については推し量りにくいところもある。ただ、結果的にはその6公演のうち3公演がソールドアウトとなった事実が示すように、各公演とも大盛況となったこと、彼らの日本滞在中にSNS上などで賞賛の声が飛び交い続けていたことは誰にも否定できないはずだ。実際に公演会場に足を込んだ人達のほぼすべてが満足を超える感慨を味わったことだろう。 JUDAS PRIESTは2024年3月、最新作のリリース直後から英国を皮切りにツアーを始め、以降は欧州各国や北米を精力的に巡演し、いくつかの大型フェスにおいてもその存在感をアピールしてきた。年間を通じての公演数は、90本を数えている。1951年生まれのロブ・ハルフォードとイアン・ヒルを擁するこのバンドとしては、かなりの本数だといえるだろう。しかも彼らのツアーは各公演の間に余裕をもったものではなく、連夜のようにステージに立ち、肉体的負担が軽いとは考えがたいパフォーマンスを繰り広げるもの。今回のジャパン・ツアーでも2夜連続公演が当たり前のように組まれ、「岡山公演の翌日に新幹線移動し、そのまま横浜でライヴ」といった、血気さかんな年頃のバンドでも避けたくなるような日程での移動と公演が続けられてきた。しかもそうした状況下、公演を重ねていくほどにバンド全体が調子を上げていく様子が伝わってきた。現在の彼らが創作面のみならず、ライヴ・バンドとしてもきわめて充実した状態にあることの証しだろう。 本誌ではそうした素晴らしい局面を迎えているJUDAS PRIESTの今現在を探るべく複数の公演会場に潜入し、さらにはロブ・ハルフォード、リッチー・フォークナーとの個別インタビューに成功。2024年4月号ではアルバム完成直後の両者の発言をたっぷりとお届けしているが、それを物語の前編とするならば、今回の巻頭特集はその後編にあたるものだといえる。 ちなみにロブとの会見は12月11日にバンドの滞在先ホテル、リッチーとの会見は翌12日の開演前に、ぴあアリーナMMのバックステージでの実施となった。そしてこのページに掲載されているのは、同公演の開演約5分前に、5人が楽屋からステージに向かう途中で撮られた貴重なグループ・ショットである。カメラの前に最初に現われたのは凄腕ドラマーのスコット・トラヴィスと、作品のプロデューサーであり、ツアーのみのサポート・メンバーでありながら今やバンドに不可欠な存在になりつつあるアンディ・スニープだった。もうすでにホール内には、開演間近であることを告げるアナウンスが流れ始めている頃だ。そんな臨場感とともに、本誌だからこそ可能になった全16ページの来日取材特集を全力でお届けする!
続きはBURRN! 2025年2月号で!
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid2175012502/
![〇〇〇〇〇〇〇〇〇●](https://burrn.online/global-image/units/img/1292183-5-20241225140052_b676b9184ec538.jpg)
THE WORLD'S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
BURRN! 2025年2月号
本誌特製バンド・ロゴ・ステッカー付!
●巻頭大特集:
JUDAS PRIEST……ロブ・ハルフォードとリッチー・フォークナーの個別独占会見と来日ライヴ・リポートで、進化を続ける奇跡のバンドの現実を探る!
●独占インタビュー:
HELLOWEEN
THE ALMIGHTY
THE HALO EFFECT
下山武徳
RAVEN(来日取材)
BELLFAST
●ライヴ・リポート:
KISSIN’ DYNAMITE
LUCIFER
『QUEEN OF THE NIGHT』(CYNTIA x Aldious)
●特別企画
①総括2024&2025年の展望
②海外フェスのすゝめ
③ヘヴィ・メタルとプログレッシヴ・ロックの相関関係
●ポスター:
IRON MAIDEN
BURRN! 2025年2月号
A4判 144頁
2025年1月8日発売
定価1,200円(税込)
![BURRN! 2025年1月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1284287-5-20241203103034_b674e5f3a34db0.jpg)
![BURRN! 2024年12月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1274964-5-20241105075619_b67295113c4dfd.jpg)
![BURRN! 2024年11月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1266173-5-20241007135948_b67036ac4ca497.jpg)
![BURRN! 2024年10月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1256384-5-20240908094349_b66dcf345b67fb.jpg)
![BURRN! 2024年9月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1243076-5-20240728120407_b66a5b5276cae4.jpg)
![BURRN! 2024年8月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1235077-5-20240702100059_b6683514bc6181.jpg)
![BURRN! 2024年7月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1233658-5-20240627080508_b667c9ea4376c6.jpg)
![BURRN! 2024年6月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1214785-5-20240505095007_b6636d7bf339bd.jpg)
![BURRN! 2024年5月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1206571-5-20240413111238_b6619ea16152d8.jpg)
![BURRN! 2024年4月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1191930-5-20240303134443_b65e4003b245a3.jpg)
![BURRN! 2024年3月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1179922-5-20240204133240_b65bf13688cf46.jpg)
![BURRN! 2024年2月号](https://burrn.online/global-image/units/img/1167050-5-20231229075216_b658dfc20c38d6.jpg)
![2000年代ヘヴィ・メタル/ハード・ロック ディスク・ガイド](https://burrn.online/global-image/units/img/1063572-5-20230314081359_b640fae370ebc9.jpg)
![90年代ヘヴィ・メタル/ハード・ロック ディスク・ガイド](https://burrn.online/global-image/units/img/958235-5-20220218084915_b620edefb9c16e.jpg)
![80年代ヘヴィ・メタル/ハード・ロック ディスク・ガイド](https://burrn.online/global-image/units/img/875627-5-20210601235748_b60b6c97c98184.jpg)