日本の洋楽界に大きな影響を与えたMUSIC LIFE誌の歴史展+伝説のロック・フォトグラファー長谷部 宏の写真展のダブル展示会が11月に名古屋で開催!

※以下、公式インフォメーションより。
60年代から80年代、日本において多くのロック・アーティストを紹介し続け、洋楽シーンに大きな影響を与えた音楽雑誌『ミュージック・ライフ』。そして、その専属カメラマンとして、日本で最初にザ・ビートルズの独占撮影に成功し、世界で一番多くクイーンを撮影したフォトグラファーとして知られる長谷部 宏(KOH HASEBE)の展示会が11月1日より名古屋にて開催される。
イオンモールナゴヤドーム前3階の特設会場には、『ミュージック・ライフ』の歴代表紙パネル、長谷部 宏の撮影によるアーティスト写真額が展示。同時に、クイーン、ビートルズ、ヴァン・ヘイレン、デヴィッド・ボウイといったクラシック・ロック関連の書籍やキッスのオフィシャル・グッズ、展示作品(額装写真)、長谷部宏の直筆サイン入り限定写真集なども販売される。
MUSIC LIFECLUB presents
MUSIC LIFE展/長谷部 宏 特別写真展
■開催日程:2021年11月1日(月)〜28日(日)
■場所:ナゴヤイオンモール3階特設会場(入場無料)
〒461-0048 愛知県名古屋市東区矢田南四丁目 102番3号
■企画・制作:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント/未来屋書店

長谷部 宏 写真集
PREMIUM EDITION
日本で初めてBEATLESを撮り、最もQUEENを撮ったカメラマン、長谷部 宏の決定版!! 総勢239組、合計540点以上、未公開写真も収録した史上最厚の永久保存版!! BEATLES、LED ZEPPELIN、デヴィッド・ボウイ、QUEEN、ロック黄金時代を1冊に凝縮!!
日本のロック・フォトグラファーの第一人者、長谷部 宏の全キャリア総括写真集。BEATLES、ROLLING STONES、LED ZEPPELIN、QUEEN、デイヴィッド・ボウイ、KISS、AEROSMITH、CHEAP TRICK、DURAN DURAN、BON JOVI、NIRVANA、BLUR、またつい先日惜しまれながら他界したレスリー・マッコーエン率いるBAY CITY ROLLERS等々、彼が撮ってきた写真は、ロック・ヒストリーそのもの。
■販売・詳細はシンコーミュージック・レコーズ・ショップにて
この記事へのコメントはまだありません



RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事