名古屋発メタルコアバンド1st ABYSSBEACH『Deadman's eye』
Domestic Release
ABYSSBEACH『Deadman's eye』2019年8月21日リリース。BRUTAL CLUB RECORDS。
"INNER UNIT"、"CALUSARI"など、名古屋では知らぬ者はいないハードコア界の雄。そのメンバー等によって結成されたメタルコアバンドABYSSBEACH待望の1stアルバム!ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎えて完成した本作は、形に囚われない変幻自在のメタルコアサウンドが炸裂する!
名古屋発のメタルコアバンド”ABYSSBEACH”。
Dr.TAKUMA(THE MONSTERS / ex-NEW DAWN / ex-AGGRO KNUCKLE)を中心に、Vo.CHIMERA(ex-INNER UNIT)、Gt.ATSUSHI(ex-CALUSARI / ex-INNER UNIT)、Gt.YU-TA(THE LONG HORN TRAIN)、Ba.SHOJI(ex-INNER UNIT)の5人により2015年に結成。
翌2016年に自主制作でリリースした1st DEMO CD-Rは、地元のレコード店やライブ会場での手売りが中心でありながらも、初回プレス500枚を即ソールドアウト。
アンコールに応えて制作した追加プレス500枚も、破竹の勢いでソールドアウトし、その期待値の高さを窺わせた。
結成当初はNYスタイルのメタリックなハードコアをベースにしたサウンドだったが、2018年のGt.ATSUSHIの脱退を機に、スラッシュメタルやメロディックデスメタルなどを柔軟に吸収し、根底にメタルコアを残しつつも、形に囚われない独自の”ABYSSBEACH”サウンドへと昇華させていった。
その活動は日を追うごとに勢いを増しており、本作ではレコーディングエンジニアを務めたu-ki(X IMAIKE / THE LONG HORN TRAIN / KRIEG)をライブサポートメンバーとして迎え、2019年より自主企画”BRUTAL CLUB"をスタート。
2月に開催されたVol.1ではVANISHINGとLAST BOSS、続くVol.2ではMURDER WITHIN SIN、SHIELD、REVENANTといった、錚々たる盟友達が出演。
(※本作のリリース後ではあるが、Vol.3にはKIM、BEYOND HATE、JYROが出演決定!)
そんな中、ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎え、一切の妥協を許さずレコーディングされ完成した、待望の1stアルバム”Deadman’s Eye”を遂にリリースする!
ライブでの爆発力を予感させる高速スラッシュナンバー”HAKUCHI”から、本作中で最もメロディックな意欲作”DEADMAN’S EYE”への流れは、まさに変幻自在、メタルコアの枠に囚われない”ABYSSBEACH”の真骨頂、唯一無二のサウンド。
すでにライブでは定番になっている正統派メタルコア”THE END OF WORLD”、一転して無機質なインダストリアルナンバー”JUDGEMENT”など、個性豊かな楽曲で彩られた全8曲。
錚々たる肩書きや、ジャンルという先入観を、すべて打ち砕き無に還す、まさに渾身の1枚がここに完成した
名古屋発のメタルコアバンド”ABYSSBEACH”。
Dr.TAKUMA(THE MONSTERS / ex-NEW DAWN / ex-AGGRO KNUCKLE)を中心に、Vo.CHIMERA(ex-INNER UNIT)、Gt.ATSUSHI(ex-CALUSARI / ex-INNER UNIT)、Gt.YU-TA(THE LONG HORN TRAIN)、Ba.SHOJI(ex-INNER UNIT)の5人により2015年に結成。
翌2016年に自主制作でリリースした1st DEMO CD-Rは、地元のレコード店やライブ会場での手売りが中心でありながらも、初回プレス500枚を即ソールドアウト。
アンコールに応えて制作した追加プレス500枚も、破竹の勢いでソールドアウトし、その期待値の高さを窺わせた。
結成当初はNYスタイルのメタリックなハードコアをベースにしたサウンドだったが、2018年のGt.ATSUSHIの脱退を機に、スラッシュメタルやメロディックデスメタルなどを柔軟に吸収し、根底にメタルコアを残しつつも、形に囚われない独自の”ABYSSBEACH”サウンドへと昇華させていった。
その活動は日を追うごとに勢いを増しており、本作ではレコーディングエンジニアを務めたu-ki(X IMAIKE / THE LONG HORN TRAIN / KRIEG)をライブサポートメンバーとして迎え、2019年より自主企画”BRUTAL CLUB"をスタート。
2月に開催されたVol.1ではVANISHINGとLAST BOSS、続くVol.2ではMURDER WITHIN SIN、SHIELD、REVENANTといった、錚々たる盟友達が出演。
(※本作のリリース後ではあるが、Vol.3にはKIM、BEYOND HATE、JYROが出演決定!)
そんな中、ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎え、一切の妥協を許さずレコーディングされ完成した、待望の1stアルバム”Deadman’s Eye”を遂にリリースする!
ライブでの爆発力を予感させる高速スラッシュナンバー”HAKUCHI”から、本作中で最もメロディックな意欲作”DEADMAN’S EYE”への流れは、まさに変幻自在、メタルコアの枠に囚われない”ABYSSBEACH”の真骨頂、唯一無二のサウンド。
すでにライブでは定番になっている正統派メタルコア”THE END OF WORLD”、一転して無機質なインダストリアルナンバー”JUDGEMENT”など、個性豊かな楽曲で彩られた全8曲。
錚々たる肩書きや、ジャンルという先入観を、すべて打ち砕き無に還す、まさに渾身の1枚がここに完成した
ABYSSBEACH 【deadman's eye】
via www.youtube.com
レーベル:BRUTAL CLUB RECORDS
品番:BTCB001
◆収録曲
01. HAKUCHI
02. DEADMAN'S EYE
03. MUNOU
04. THE END OF WORLD
05. JUDGEMENT
06. IFFERENCE OF HAPPINESS
07. MODERN LOVE STORY
08. THE END OF WORLD(DEMO.Ver)