メタルTシャツ地獄変 ストライクス・バック!第2回「浮かれ気分なOBITUARY」
メタルTシャツ地獄変 ストライクス・バック!
メタルTシャツについてとりとめのないこと
ほったらかしでごめんなさい・・・
さて、「メタルTシャツ地獄変 ストライクス・バック!」
これがどんなコラムであるのか、それについての説明は第1回目を読んでくれたら早いのでそちらをどうぞ。
これがどんなコラムであるのか、それについての説明は第1回目を読んでくれたら早いのでそちらをどうぞ。
そこから長い長い沈黙を続けていまして...
まぁ何でかと言えば『大人の事情』という名の『サボり』だったわけで、このBURRN!onlineの中の人にもいい加減にしなさいと怒られてれてしまうので、ごめんなさいと謝ります。
季節的にはTシャツにピッタリな夏!ということで前よりもちょっと見せ方を変えてお気楽極楽で再開しますんでよろしくお願いいたします。
さて、今回はOBITUARYの70000TONS OF METAL限定シャツを紹介
今年、私は『70000TONS OF METAL』というそれはそれは天国みたいなメタル・クルーズに参加しまして。どれくらい天国だったかはこの記事でも読んでみてください。
そこでは出演バンドのTシャツもかなりの数を販売していて、選ぶのに頭が痛くなる程。
そこには今回の『70000TONS OF METAL』でしか買えないエクスクルーシブなシャツも販売していまして。
今回紹介するOBITUARYのTシャツもそんな一枚。
それがこちらになります。
そこには今回の『70000TONS OF METAL』でしか買えないエクスクルーシブなシャツも販売していまして。
今回紹介するOBITUARYのTシャツもそんな一枚。
それがこちらになります。
大ベテラン・バンドでいかついイメージのあるOBITUARYがこんなコミカルなTシャツを作成するなんて思いもしなかったのでびっくりした一枚。
ネットでOBITUARYのTシャツを検索してもこんなのは出てこないんじゃないかな?
カッコいいTシャツが並んでいたマーチャンダイズ売り場で唯一のコミカル調なイラストでかなり目立ってもいましたね。
アーティストも出演が決まるとかなり嬉しいという『70000TONS OF METAL』なんでその気持ちも分からないでもないけど、OBITUARYまでもこんなに浮かれているとは思いもしませんでしたが。
いや、もしかしたら今回の出演バンドの中でも一番浮かれていたのはOBITUARYかもしれない。
でなかればこんなビデオも作らないだろうなと・・・。
OBITUARY - 70,000 Tons of Metal 2019
via www.youtube.com
バンドTシャツってファンが着てくれて「広告塔」という面もあると思います。
バンドのイメージを伝えるという意味では大事なツールの1つでしょう。
でも、たまにはこういった遊び心たっぷりなものがあってもいいんじゃないでしょうか。
いつもしかめっ面でいかついイメージのあったOBITUARYにもお茶目な一面があったんだなと意外な一面を見た気がします。
と書いたけど、こんなPV作っていたから素の彼らはお茶目なのかもしれないですね。
ビデオに登場するのがNASTY SAVAGEってのが何ともOBITUARYらしいけど。
OBITUARY - Ten Thousand Ways To Die (Official Music Video)
via www.youtube.com
こんな感じでゆる~~く再開しましたのでよろしくお願いします。